
㈱長田工業にお問い合わせ
頂いてからの
簡単な流れを
説明させて頂きます。
電話、ファックス、メールにて受け付けております(お問合せフォームもご利用ください)。
3日以内にこちらから確認のお電話を入れさせていただきます。
お客様と日程を調整し、直接お伺いして現場・建築物を実際に拝見させていただき、
工事についてのご相談やご質問などに対応させていただきます。
現地調査に基づき、工事内容、施工法のご提案や費用の提示をさせていただきます。
工事着工の時期、工期等のご都合などもお申し出ください。
お見積り内容にて、ご納得いただければ、「契約」とさせていただきます。
ご契約前に疑問に思われた部分は、何度でもご質問ください。
建設リサイクル法とは建物解体により生じた産業廃棄物の分別リサイクルを
促進するための法律で、解体する建築物の延べ床面積が80平方メートルを
超える場合には届出をしなければなりません。
書類作成・届け出は当社が代行させていただきます。
着工前に近隣の皆様へご挨拶・説明をしっかりとさせていただき、
工事へのご理解を得て円滑に工事が進むようにいたします。
ガス・水道・電気・電話等の設備を事前に撤去します。 不要品やゴミの処分が
必要な場合もこの段階で分別して処理しますので(これらの料金は別となります)、
事前にご相談ください。
各現場に最適な防音・防震・防塵対策をさせていただき、
安全を十分に確保しながら施工いたします。
徹底した分別と管理で、中間処理・再生処理最終処理の各業者へ運搬いたします。
また、マニフェスト(産業廃棄物管理票ー法で義務付けられています)を
発行いたします。
解体工事が完了後、お客様に現場確認をしていただき、解体工事完了となります。
請求書をお渡しし、お支払いとなります。
建物減失関係書類をお渡しいたします。
<<木造の場合>>
<<鉄筋コンクリート造の場合>>
着工前
足場養生
対策を施します。
□騒音対策 防音シート・防音パネル
□振動対策 余剰負荷をかけない操作・重機速走行
□防塵対策 水まき・防炎シート
瓦めくり(手作業)
重機による解体
分別状況
廃材を木材、鉄、プラスチック、
コンクリートガラなどに分別します。
整地状況
現場周辺清掃
別工事
隣家板金トタン貼り工事着工前
※隣家補修も行っております。
別工事2
別工事3
対策を施します。
□騒音対策 防音シート・防音パネル
□振動対策 余剰負荷をかけない操作・重機速走行
□防塵対策 水まき・防炎シート
隣家板金トタン貼り工事着工前
※隣家補修も行っております。
着工前
足場
内装内撤去
躯体解体1
躯体解体2
躯体解体3
完了
当社は京都南インターのすぐ近くに会社を設けておりますので、
京都のみならず、関西エリア全て即座に対応させていただきます。
また全国各地も承ります。
解体工事の事ならどうぞお気軽にご連絡ください。